-
生鮮食品・加工食品・ワイン
MARKET
オリジナルフードブランド「GOOD NATURE MARKET」の商品やオーガニック認証を取得した農産物、加工食品やお菓子、地元京都で育まれた健康にも地球にも優しい食品などを販売しています。日本の伝統的な食文化である発酵食品に着目し、実際に甕の中で仕込まれた味噌や梅干しなどが発酵・熟成していく過程をご覧いただけるコーナーもあります。このほか土地の風土や醸造過程において自然の摂理に合わせた生産方法で作られたナチュラルワインも多数取り揃えております。MARKET前の正面広場「MAENIWA(マエニワ)」では、マルシェやイベントを開催し、いつもワクワクするお買物を楽しんでいただけます。1F / 10:00~20:00
-
ナチュラルデリ
KITCHEN
MARKET中央の「KITCHEN」では、マーケットで販売している農産物や加工食品を使用したメニューを提供いたします。素材の力を最大限に引き出した調理法にて旬の食材のおいしい食べ方を提案します。安心・安全な信じられる食材だからこそ出来る、皮も、身も、葉も、茎も入ったスープにサラダ、季節を感じる食材を使ったメニュー、季節によりブレンドの変化を付けたオリジナルコーヒーなどを環境に配慮したカトラリーにて提供します。いつ、だれと行っても楽しさ、発見がある売場です。1F / 10:00~20:00
-
Patisserie & Chocolate
RAU
「情景を、形状に。」をコンセプトにシェフパティシエ松下裕介・シェフショコラティエール高木幸世が作り出す「RAU」のスイーツは、味やデザインはもちろん、スイーツ1つ1つの製作工程にもストーリーを持たせることで、印象的なフォルムの生菓子「デセール」やBean to Bar※のチョコレートなど様々な商品に、シェフが持つ知識や経験、感性が色濃く映し出されています。 RAUのスイーツに使用しているチョコレートは、中米コスタリカ産のRAUオリジナルブレンドの有機カカオから作られた自家製ビーントゥーバーチョコレートのみ。 理想のカカオ豆を求めて、ショコラティエールがコスタリカの小さな農園を巡り、信頼できる現地のプロデューサーたちとともに共同開発しました。食材に込められた生産者の方の思いや、それらの食材を使ったスイーツに込められたパティシエの思いから生まれる様々な情景が感じられるスイーツを、まるで美術館のような店内でゆっくりお楽しみいただけます。 ※Bean to Bar…カカオ豆がチョコレートになるまでの全工程を自社管理し、理想の味わいを追求する製造手法。1F / 10:00~19:00
-
RESTAURANT / BAR
ERUTAN
「ERUTAN RESTAURANT/BAR (エルタン レストラン/バー)」は、オールデイで楽しめるカジュアル・ダイニングです。 「ERUTAN」は、「GOOD NATURE STATION」のコンセプトである“信じられるものだけを、美味しく、楽しく。人も地球も元気にする「GOOD NATURE」なモノ・コトが集まる場所”に共鳴し、古都・京都から自然や地域との共生を目指す新しいレストランです。野菜が軸となるメニュー構成となっており、日本の風土や文化を敬いながらその食材を際立たせるシンプルな調理技法でご提供します。ディナーの一部メニューは、イタリア・ミラノで日本人オーナーシェフとして初の一つ星を獲得した徳吉洋二シェフの監修です。1F / Restaurant 7:00~10:00/11:30~22:00(Food L.O.21:00 Drink L.O.21:30)、BAR 11:30~23:00
-
MICHELIN
Chinese Gastronomy
VELROSIER
芦屋・苦楽園で中華の枠を超え旋風を巻き起こしたベルロオジエ。オーナーシェフ岩崎の、山海の旬な食材を独自の技とセンスで重ね合わせる一皿は、驚きと美味しさに満ち溢れた食のアートを思わせます。岩崎が繰り出す常に想像を超えた料理を存分にお楽しみください。2F / Lunch:12:00~15:00(13:00までにご入店ください)
Dinner:18:00~22:00(19:00までにご入店ください)
※事前のご予約が必要です -
MICHELIN
中華そば
中華そば 六
ミシュラン二つ星を獲得した「VELROSIER」のシェフ岩崎祐司がプロデュース。 中国料理の技法を駆使して創作されるスープが堪能できる中華そば。 鴨、地鶏、鹿、牛、豚の5種類のガラから出汁を抽出した厚みと深みのある味わいです。 ポルチーニ、龍眼肉、トマト、干しシイタケの旨味もプラスした唯一無二のスープ。 清湯に合わせて作られた特製のストレート麺と後から入れる追いワンタンで、さらなる進化した中華そばを楽しめます。2F / 【おしらせ】2023年5月13日(土)にリニューアルオープンいたします。
ランチ 11:00~15:00 (L.O.) ディナー 18:00~21:00 (L.O.) ※スープなくなり次第営業終了となります -
MICHELIN
Creative Dining
TAKAYAMA
お客さま同士 そして シェフや料理人とのコミュニケーションを楽しんでいただくための、フルオープンキッチンにカウンター席のお店です。 丁寧に育てられた季節の食材を使い、いろんな角度から美味しさ美しさを追求したインスピレーション溢れる創作料理を提供します。 「心地よさ+トキメキ=幸せ」をテーマにした“TAKAYAMAらしさ” を、時間を忘れて心行くまで楽しんでいただけましたら幸いです。2F / Lunch:12:00~
Dinner:18:00~
※事前予約制となっております
※一斉スタートとなります -
Futuristic Teppan Style
BUONAGIO
産地やブランドに縛られることなく、上質なうまみを楽しめる和牛を目利きし厳選。お肉はもちろんのこと、魚介類もお楽しみいただけます。 鉄板焼ならではの迫力やシェフの鉄板さばきなど、五感を通じてお楽しみいただけるプレミアムな食体験をお届けいたします。2F / Lunch:11:30~15:00 (L.O 13:30) ※金、土、日、月、祝日営業
Dinner:17:00~23:00 (最終入店 20:30)
-
コスメティクス&トイレタリー
NEMOHAMO
オリジナルコスメブランド「NEMOHAMO」の商品をはじめとした、健康美へと導くセレクトコスメや雑貨を取り揃えたショップです。「NEMOHAMO」は、植物の根・葉・茎・花・実を余すことなく使用し、石油由来の原料を一切使うことなく、天然成分のみで作ったオリジナルコスメ。石鹸やローションなどのスキンケアアイテムと、シャンプーやコンディショナーなどのトイレタリーアイテムが並び、使い心地や香りを実際に試すことができます。他にも、日本各地から集めた和精油や、インナーケアを促す酵素・ハーブティなど、健康や美容に関わるセレクト品も取り扱っています。3F / 10:00~20:00
-
クラフト&ホリスティックネス
KA SO KE KI
「KA SO KE KI」(カソケキ)は、自然に優しく、使い心地も良い、 美しい生き方を提案する逸品に出会える場所です。 凛とした佇まいの、うつわやガラス細工。心をとらえて離さない、美しいアクセサリー。時を刻んできたストーリーが、日常に彩りを添えるアンティーク。そしてココロとカラダが心地良いホリスティックウェアなどなど。 「創り手」と、その情熱を感じていただける「ホンモノ」が集います。 五感を刺激する出会いがここにはあります。3F / 10:00~20:00
-
レンタルスペース
GOOD NATURE STUDIO
セミナーやミーティング、ヨガ、ワークショップなど、幅広くご利用いただけるレンタルスペースです。無料の貸し出し備品も完備した、清潔感のある空間です。駅からすぐでアクセスも便利。3F / 10:30~19:30 (20時完全退出)
-
Cafe
RAU(cafe)
1F「RAU」の菓子をイートインでお楽しみいただけるカフェスペースです。 ゆったりとした店内で、厳選されたドリンクとともに独創的なデセールやBean to barのチョコレートなどをお楽しみいただけます。3F / 11:00~19:00
-
ギャラリー
GALLERY
GOOD NATURE STATION 4階、GOOD NATURE HOTEL KYOTOのロビーラウンジに面したGALLERYでは、“GOOD NATURE”の理念に共感するアーティストの作品や活動を定期的に展示・紹介しております。ホテルのご宿泊ゲストはもちろんのこと、一般の方にもご覧いただけます。アーティストによるワークショップやトークイベントを行うスペースも併設しております。4F / 10:00~19:00 ※展示によって変更する場合もございます
-
カフェ・レストラン&バー
Hyssop
店名は、自分を労わりながら、ゆっくり深呼吸するような時間を過ごしていただきたい、という思いで「浄化」の意味を持つハーブの名前から名付けました。日本を始め、様々な国で昔から親しまれてきた食文化から着想した、国籍にとらわれる事のない、多様性を敬うお料理をお楽しみいただけます。4F / Breakfast:8:00-10:00L.O
Lunch:11:30-14:30L.O
Light Lunch:14:30-17:00<L.O16:30>
Cafe:14:30-17:00<L.O16:30>
Dinner:17:30-21:00 <L.O. Food 20:00/ Drink 20:30>