島根県邑南町POPUPイベント

2025.10.03

event

島根県邑南町POPUPイベント

このページをシェアする

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

島根県のほぼ中央に位置する町で、寒暖差が大きく
美味しい農産物がとれる食の宝庫「邑南町」
今回「作り手」である生産者自ら加工品や新米などをお持ちいただき
1階 正面広場 MAENIWAにてPRイベントを開催します。

GOOD NATURE STATIONの5つのモノ・コトの選択基準の一つ
「GOOD FOR LOCAL」をテーマに邑南町で真摯にモノづくりをされている
「作り手」の皆さんが手間ひまかけて作った商品を、会話を通じて
聞くことができる貴重なイベントです。ぜひお立ち寄りくださいませ。

邑南町のご紹介
島根県西部の自然豊かな山々に囲まれた邑南町は寒暖の差が大きく、
澄んだ空気と水が流れるため、米や野菜、
果物などとても美味しい農産物ができます。
また、地酒や自然放牧にこだわった牛乳、石見和牛、石見ポーク、
和菓子、玉子、豆腐、特産品を活かした商品など 素晴らしい食の宝庫の町です。

▼イベント情報
日時:2025年10月13日(月・祝)
時間:11:00~15:00
場所:GOOD NATURE STATION 1階 正面広場「MAENIWA」

▼出展者情報
・フレッシュ邑南
邑南町の野菜農家をとりまとめたり、「民宿&フリースペース 縁」の運営をしている
フレッシュ邑南から済んだ空気と豊かな水で栽培された獲れたての新米を販売します。
こしひかり・・ふっくらとした丸い粒の美しい光沢、適度な粘り気とモチモチとした食感のバランスが取れているお米です。
つや姫・・炊き上がりに輝くようなつやと白さがあり、上品な甘みと旨みが特徴のお米です。
その他、加工品も数量限定で販売します。

・垣崎醤油店
垣崎醤油店は、自然豊かな山々に囲まれた島根県中央部の邑南町(おおなんちょう)に位置しています。
23本の木桶がある蔵は大正初期に建てられ、もとは酒蔵だったものを譲り受け製造している醤油は
四国・中国地方産の丸大豆、島根県産の小麦、天日塩を使用し、木桶で1年半ほど熟成させた醤油に甘味料などで味を調え、地元好みの甘い味わいに仕上げています。

・玉櫻酒造
玉櫻酒造は、島根県邑南町で地元契約栽培米を使用した燗酒(温めて飲む日本酒)中心の純米酒造りを行う蔵元です。
特徴として、完全発酵・無濾過・熟成の酒質設計、地元産酒米(五百万石、改良雄町、山田錦など)の活用、そして燗にすると旨みが増す「飲んだら食べたくなる」ような味わいが楽しめます。



メールマガジン

GOOD NATURE STATIONのイベント情報や、ショップ、レストラン、オンラインショップなどからの最新情報をお届けいたします。

新規登録

Home > TOPICS > 島根県邑南町POPUPイベント