「地球にGOODアクション2025」開催!
2025.05.09
event

ビルまるごとサステナブル。GOOD NATURE STATIONが贈る
「地球にGOODアクション2025」開催!
6月5日の「環境の日」を含む“環境月間”に合わせ、サステナブルをもっと身近に感じていただける特別イベント『地球にGOODアクション 2025』を開催します。
GOOD NATURE STATION(以下、GNS)は「人にも地球にもいいものを選ぶ」ライフスタイルの実現を目指し、食、美容、宿泊、買い物など、あらゆる体験を通じてサステナブルな選択肢をご提案してきました。来場者が自然と“GOOD”なアクションに出会える場づくりに取り組んでいます。
今年の「地球にGOODアクション」も、その想いをより深く体感できる1ヶ月間。2019年の開業以来サステナブルを施設の核としてきたGNSが、来館者とともに“地球にGOOD”な時間を創り上げます。
【開催概要】
名称: 地球にGOODアクション 2025
期間: 2025年6月1日(日)~6月30日(月)
■主なコンテンツ
【地球にGOODマルシェ】
“見た目で捨てない”というメッセージのもと、味や栄養は変わらないのに規格外や傷などで市場に出回らなかった商品に光をあてた特別なマルシェを開催。
~出展内容~
・京都オーガニックアクション×MARKET(1F)
流通に乗りづらい地場有機野菜を、生産者と生活者を繋ぐ形で提供。農家支援と地域循環を促進。今回は、京都の北部の農家から収穫したての夏野菜(きゅうり、ズッキーニ、トマトなど)をご用意します。
・NEMOHAMO/KA SO KE KI(3F)
パッケージ破損や、様々な理由で通常販売が難しくなった商品をお値打ち価格で展開。
開催日:6月14日(土)・6月15日(日)
場所:1階正面広場「MAENIWA」
【地球にGOOD POPUP】
・vol.1 加工品(5/26~6/1)
大豆を原料としたポン菓子「大豆ぽん」や発酵食品、竹素材の雑貨など、日本の食文化と環境への配慮が共存した商品群を展開。
・vol.2 青果(6/2~6/8)
有機バナナや摘果メロンなど、規格外・未成熟果実に焦点をあて、食品ロスの観点から提案。
・vol.3 ワイン(6/9~6/15) ※試飲販売:6月14日(土)・15日(日)
環境に配慮して作られた【自然派ワイン】をテーマに、ビオ・ディナミ農法などを採用したワインを紹介します。ワインスクールの講師としても活躍する、ソムリエによる試飲や解説を交えてご案内。
・vol.4 やりすぎトマトウィーク(6/23~6/29)
通常より手間暇をかけて育てられた“やりすぎ”な高糖度トマト。使用水量を抑えたロックウール栽培など、こだわりの背景を紹介。
場所:1F 「MARKET」
【「GOOD NATURE STATION × スポーツミツハシ ×プロギング京都 presents プロギング DAY」開催】
スウェーデン発のプロギングは、ゴミ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を掛け合わせたスポーツ。今回は京都烏丸御池にフラッグシップストアを構えるスポーツミツハシと、プロギング京都との共催で、どなたでも気軽に楽しみながら、健康とまちの環境保護に同時に取り組めるイベントを初開催。ご参加いただいた方には、参加賞を配布します。
開催日時:6月22日(日)8時30分~10時30分
参 加 費 :無料
集合場所:1階正面広場「MAENIWA」
解散場所:スポーツミツハシ 京都フラッグシップストア (京都市中京区御所八幡町240
コ ー ス :京都市内のコースおおよそ2~3kmをゆっくりなペースで走ります。
【スパイス香る 台湾パインそふと】
芯まで食べられる台湾産パインを使用し、カカオハスクを活用したオリジナルアップサイクルコーラソースをかけた、廃棄削減と美味しさを両立した一品。
メニュー名:スパイス香る 台湾パインそふと
販売期間:販売中~6月30日(月)※売切れ次第終了
料 金:756円(税込)
場 所:1F「MARKET」
提供時間:10時~20時 L.O.
【GALLERY企画展「PHAPHIC『R・G・B + B (レッド・グリーン・ビンゴ + バンシュウ)』」】
200年以上の歴史を誇る広島・備後、兵庫・播州のテキスタイル産地に焦点を当て、ファブリックとグラフィックを展示。ワークショップやデニム回収も実施します。
ワークショップやデニム回収も実施。詳しくは、こちらをご確認ください。
開催日時:5月31日(土)〜 6月28日(土) 10時〜20時
場 所:4階「GALLERY」
<期間限定>リサイクルショッパー回収&お渡しカウンター設置
1F「MARKET」では、不要なショッパーの回収を期間限定でスタート。買い物で終わらない“次へつなぐ”エシカルな消費を提案します。
ご来館いただき、日常の中で“地球にGOOD”なアクションを体感しませんか?