【GALLERY】赤沼 多美子・奈津香『ふたり展』

2025.01.21

event

【GALLERY】赤沼 多美子・奈津香『ふたり展』

このページをシェアする

  • facebook
  • Twitter
  • LINE

GOOD NATURE STATION 4F GALLERYでは、赤沼 多美子・奈津香による『ふたり展』を開催いたします。
本展示は、40年に渡り写真、手織り、七宝焼き、銀細工など多彩な創作活動を重ねてきた赤沼多美子と、その娘で現在注目を集める金継ぎジュエリー作家の奈津香による母娘展です。
多美子の作品群は、長年に渡る精力的な創作活動の集大成として、写真から工芸まで幅広いジャンルの作品を展示。その繊細な技巧と芸術性は、鑑賞者の心に深い感動を与えます。
一方、奈津香は当館4階ワークショップテーブルにて2023年春より定期開催している金継ぎジュエリー作り教室の人気講師であり、全国各地の窯元から買い取った陶片を美しいジュエリーへとアップサイクルし、伝統工芸の技法と現代的なデザインセンスが融合した独創的な世界を展開しています。

*作家・赤沼 奈津香より本展覧会に寄せて
この「ふたり展」は、83歳の母が「自分がまだ元気な時に最後の個展を開きたい」という一言から始まりました。
何歳になっても好奇心旺盛で自分に妥協しない母の作品はとても愛情深く夢に溢れています。
今は元気な母ですが、いつかそうでなくなる時のことを思い、自分の幕引きのタイミングを考えたのだと思います。
最後の個展をするならば、この素晴らしいGOOD NATURE STATIONで一緒に開催して、たくさんの方に母の作品を見ていただこう!
と思い「ふたり展」を開催させていただくことになりました。
家中にたくさんの母の作品があるので「今まで作ったものを展示したらいいよ」と母に言ったのですが、母は妥協せず、
ほとんどの作品をこの1年でこの展示のために着々と新たに作りました。

*作家経歴

赤沼 多美子 (写真左)
一眼レフカメラ
ドローン撮影
蝋(ロウ)の花
手織り
七宝焼
銀細工
エッグジュエル
1981年 アートフラワー・蝋フラワーを始める
1983年 エッグジュエルを始める
2005年 一眼レフカメラを始める(キャノン)
2011年 canon フレッシュアークラス、金賞
2013年~ 全国芸術展ー奨励賞、佳作2回、
     光画会ー大阪市教育教育委員会賞、周南市教育委員会教育長賞、
     光画会ー会友在籍
2024年 ドローンライセンス 修得
*写真は椎崎義之氏、川村高弘氏、江口慎一氏、森田雅章氏、中西俊貴氏に師事

赤沼 奈津香 (写真右)
金継ぎジュエリー
2021年 金継ぎジュエリーengrace開業、国内10店舗委託販売開始
2022年 ニュージーランド、オーストラリアへ輸出が始まる
2023年 台湾、アメリカへの輸出が始まる
    フランス(パリ)、台湾にて出展、ワークショップ開始
2024年 台湾、香港にて出展、香港への輸出が始まる
    能登半島地震で割れた九谷焼を使用したジュエリーの制作開始、北陸中日新聞掲載
    伏見稲荷にengraceアトリエをオープン

💎GALLERY企画展 赤沼 多美子・奈津香『ふたり展』💐
期間:2025年2月2日(日) ~ 3月2日(日) 10:00~20:00
場所:GOOD NATURE STATION 4F GALLERY

サステナブルな循環型社会の実現を目指すGOOD NATURE STATIONの理念「5GOOD」。本展は特に「GOOD for Minds」「GOOD for Locals」「GOOD for Earth」の観点から、芸術文化の継承と環境への意識、そして心豊かな暮らしを体現する展覧会となります。
母から娘へと受け継がれる創造性と、それぞれの時代に響く美意識が織りなす特別な空間を、ぜひご覧ください。

Home > TOPICS > 【GALLERY】赤沼 多美子・奈津香『ふたり展』