環境問題を“自分ごと”として捉えるきっかけに「地球にGOODアクション」
2023.03.31
event

6月5日(月)の環境の日を含む「環境月間」である6月には、世界各国で環境保全の重要性を認識して、さまざまな行事が開催されています。
当施設では、地球のことを考えて行動する日「アースデイ」当日の4月22日に、ペットボトルキャップの粉砕体験など、楽しく環境について考える体験型コンテンツを実施。6月からは、環境にまつわる企画展やワークショップ、キャンペーンの実施など、施設への来館やオンラインショップの利用を通じて、環境について考えるきっかけづくりを提供します。
環境問題への対策としてサステナブルな活動が注目されている今、当施設で体験しながら考えることで、自身の暮らしをいま一度「捉え直す」きっかけにしてみませんか。
【概要】
名称:地球にGOODアクション
期間:6月30日(金)まで
※「地球にGOOD展」のみ7月17日(月・祝)まで開催
各イベントの詳細は以下よりご覧ください。
ペットボトルキャップ回収アクション
6月30日(金)まで、館内にペットボトルキャップの回収BOXを設置。
回収したペットボトルキャップを一部使用して、オリジナルノベルティを作成し、キャンペーンなどに参加いただいた方の中から抽選でプレゼントします。
ペットボトルのリサイクルが一般的になる中、まだリサイクル率が低いペットボトルキャップ。“混ぜると「ゴミ」、分ければ「資源」”。リサイクルの仕組みを改めて学ぶきっかけにしてみませんか。
【概要】
期間:6月30日(金)まで
場所:1階 「MARKET」
※6月15日(木)~6月30日(金)は4階「GALLERY」に設置
ペットボトルキャップで作成した「オリジナルコースター」プレゼントキャンペーン
ペットボトルキャップ回収アクションで集めたものを使用して、オリジナルコースターを作成します。
作成したコースターは、施設の店舗・公式オンラインショップ・SNSキャンペーン「地球にGOODアクション」にてプレゼントします。
各参加方法は以下よりご確認ください。
【店舗で参加する場合】
対象店舗:4階「Hyssop」
対象期間:6月15日(木)~6月30日(金)
参加条件:店舗にて「ボタニカルカクテル」をご注文いただいたお客様先着10名
賞 品:オリジナルコースター1枚
【公式オンラインショップで参加する場合】
対象店舗:GOOD NATURE STATION ONLINE(https://online.goodnaturestation.com/)
対象期間:6月1日(木)~6月30日(金)
参加条件:対象期間中にご注文いただいたお客様の中から抽選で15名
対象商品:全商品(特集ページ:https://online.goodnaturestation.com/topics/2023-06-01/)
賞 品:オリジナルコースター1セット(2枚)
当選発表:賞品の発送をもってかえさせていただきます
【SNSキャンペーン「地球にGOODアクション」で参加する場合】
参加方法:以下の通り
1.4階「GALLERY」にて開催中の「地球にGOOD展」の写真を撮影
2.1で撮影した写真を、Instagramにて自身が行っている
「地球にGOODな行動」と指定のハッシュタグ「#地球にgoodアクション」を記載して投稿
対象期間:6月15日(木)~6月30日(金)
賞 品:オリジナルコースター1セット(2枚)+オリジナル卓上時計1個を抽選で15名
当選発表:当選者の方にDMにてご連絡いたします
ご来館が難しい方は以下の方法でもご参加いただけます
参加方法:以下の通り
1 . GOOD NATURE STATIONのアカウント(@good_nature_station)にて6月15日(木)に投稿する、
「地球にGOODアクション」に関するInstagramの記事に「いいね!」をする
2 .1で「いいね!」した記事に、自身が行っている「地球にGOODな行動」をコメント
対象期間:6月15日(木)~6月30日(金)
賞 品:オリジナルコースター1セット(2枚)を抽選で5名
当選発表:当選者の方にDMにてご連絡いたします
6月5日(月)は環境の日!フードレスキューパック販売
コロナ禍の支援物資として製造した後に余ってしまったレトルト食品や、“シロタ”と呼ばれるサツマイモの水分値の影響で出来上がりが白くなり、商品からは除かれてしまう有機の干し芋、受託製造をする際、注文数よりも少し多めに製造することで余ってしまった良品のナッツなど、購入することでフードロスにも貢献できる、フードレスキューパックを販売します。
【概要】
場 所:1階「MARKET」
期 間:6月5日(月)より販売開始 ※無くなり次第終了
価 格:2,000円(税込)
地球にGOOD展
私たちの生活の身近にある“ペットボトル”をテーマにしたクイズ形式のパネル展示や、ペットボトルキャップを再利用した装飾、植物の力で発電する「ボタニカルライト」を使用した緑あふれるフォトブースをご用意。
さらに、お客様自身が行っている地球や環境にとって良いアクションをシェアするボード「地球にGOODアワード」を設置するなど、環境について“知る、体験する、アクションを起こす”きっかけを提供します。
【概要】
場 所:4階「GALLERY」
期 間:6月15日(木)~7月17日(月・祝)
詳 細:https://goodnaturestation.com/topics/shop/topics-13990/
ワークショップ
環境月間中、アップサイクルの体験や環境について考えるワークショップなど、楽しみながら学べるコンテンツを開催します。
■ペットボトルキャップでつくる卓上時計ワークショップ
館内で回収したペットボトルキャップと、社内で使われなくなったパーティションのアクリル板を使用して、オリジナルの卓上時計を作るワークショップを開催。“ごみ”とされるものを新たな素材として捉え、アップサイクルなモノづくりが体験できます。
詳細:https://goodnaturestation.com/activity/experience/activity-13994/
ワークショップ講師:PlaRial 松本恵里佳
京都を拠点に活動。体験型のアクティビティを通じて、子どもから大人までを対象に環境や食に対して興味や関心を持ち、次の行動に繋げるためのきっかけ作りを仕掛けています。
■ゴミを資源に変えるコンポスト体験型講座
燃えるごみとして捨ててしまっている生ごみを「捨てる」から「育てる」に変えることで、 キッチンの中から小さな循環が生まれ、ヒトも地球も笑顔になれる社会がこの先もずっと続くことを願って生まれたAgriPoucher®(アグリポーチャー)コンポスト。
今回の初級編では、その使い方や、生ごみから堆肥を育てるコツまでしっかりレクチャーします。
※AgriPoucherは、(株)地球Laboの商標です。
詳細:https://goodnaturestation.com/activity/experience/activity-13585/
■engrace 金継ぎジュエリーワークショップ
伝統的な日本のやきものの陶片と色鮮やかな天然石を自由に組み合わせて作る金継ぎのSDGsアクセサリー作り体験。
主に全国各地の窯元から買い取った、割れたり欠けたりしたもう使われない器やカップなどのやきものを、講師が一つひとつ手作業で陶片にして研磨したものをご用意します。
「世界にひとつだけの金継ぎジュエリー」を作成いただけます。
詳細:https://goodnaturestation.com/activity/experience/activity-13076/
■みんなで農活!「GOOD NATURE FARM」
GOOD NATURE STATIONでは、提携する農家さんの畑で農業を体験するアクティビティを実施しています。種植えから収穫まで、季節に沿った農業の仕事を体験することができます。
食育の一つとしても捉えられている農業体験。無農薬で育てられた野菜や土に触れ、生産者の声を聞き、農作業に参加することで、自身の食や環境について考えるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。
開催日:基本毎日(事前予約制)
場 所:市民農園 風緑(かざみどり)
料 金:10才以上は3,000円/1人(9才までは無料)
支払い方法:事前決済のみ
定 員:4名
詳 細:https://coubic.com/biostyle/589819
提携の農家「風緑農園」について
春のタケノコをはじめとして、レモンやブルーベリー、トマトやパプリカなど
さまざまな作物をすべて無農薬栽培で育てています。
代表の杉井さんが野菜を育てる上で大切にしているのは、“光と風”。
農園の気持ちいい光と風を感じながらの農作業を、ぜひ体感してみてください。