gns2
6月は環境月間!

2024.6.1 sat. - 6.30 sun.

ilu_ev_1
marche_logo

6月1日(土)・2日(日) 11時~16時

GOOD NATURE STATION 1階 正面広場「MAENIWA」
※ワークショップのみ、3日(月)も4階「ワークショップテーブル」にて開催

SHOP & WORKSHOP

環境について考えるきっかけとなる、ワークショップや似顔絵体験、サステナブルな商品の販売を行います。
体験を通して、楽しみながら環境について考えてみませんか。

環境について考えるきっかけとなる、ワークショップや似顔絵体験、サステナブルな商品の販売を行います。
体験を通して、楽しみながら環境について考えてみませんか。

placeholder image

Reprise

プラスチックシート作り/参加無料

粉砕したペットボトルキャップのフレークを使用してオリジナルシートを作ろう!
作成したシートは下記の似顔絵のフレームカードとしてお持ち帰りいただけるほか、シートの一部は4階「GALLERY」で展示するランプシェードの作品の一部となります。プラスチックの再利用の可能性を感じてみませんか。

placeholder image

WORLD1

似顔絵体験/参加無料

ご自身が取り組みたい“地球にGOODアクション(環境に良いアクション)”を選び、そのアクションを実現している姿を、京都で活動する似顔絵作家チーム「WORLD1」の似顔絵作家がその場でお描きします。自分にできる環境に良いアクションを考えるきっかけにしてみませんか。
※Repriseの無料ワークショップに参加いただいた方のみご体験いただけます。

placeholder image

Reprise

プラスチックシート作り/参加無料

粉砕したペットボトルキャップのフレークを使用してオリジナルシートを作ろう!
作成したシートは下記の似顔絵のフレームカードとしてお持ち帰りいただけるほか、シートの一部は4階「GALLERY」で展示するランプシェードの作品の一部となります。プラスチックの再利用の可能性を感じてみませんか。

placeholder image

WORLD1

似顔絵体験/参加無料

ご自身が取り組みたい“地球にGOODアクション(環境に良いアクション)”を選び、そのアクションを実現している姿を、京都で活動する似顔絵作家チーム「WORLD1」の似顔絵作家がその場でお描きします。自分にできる環境に良いアクションを考えるきっかけにしてみませんか。
※Repriseの無料ワークショップに参加いただいた方のみご体験いただけます。

placeholder image

88/O エイエイオー

おにぎり

「いきる“食”をていねいに」をコンセプトに、体にも環境にも優しい食材で、こだわりの握りたておにぎりを竹ざるで提供します。

placeholder image

mi norhodo ミノルホド

グラノーラ

有機の原材料を厳選し素材の旨味を最大限に引き出したグラノーラ。パッケージや流通経路、廃棄に関しても環境に配慮しています。

placeholder image

MARKET

自家製シロップかき氷

通常流通には出回らない、規格外の果物を使った自家製シロップのかき氷を販売します。

placeholder image

88/O エイエイオー

おにぎり

「いきる“食”をていねいに」をコンセプトに、体にも環境にも優しい食材で、こだわりの握りたておにぎりを竹ざるで提供します。

placeholder image

mi norhodo ミノルホド

グラノーラ

有機の原材料を厳選し素材の旨味を最大限に引き出したグラノーラ。パッケージや流通経路、廃棄に関しても環境に配慮しています。

placeholder image

MARKET

自家製シロップかき氷

通常流通には出回らない、規格外の果物を使った自家製シロップのかき氷を販売します。

mottainai

NEMOHAMO・KA SO KE KI

もったいない市 

3階「NEMOHAMO」・「KA SO KE KI」にて「もったいない市」を開催。
外装のちょっとしたへこみや汚れなど、様々な理由で通常の販売が難しい商品を、お値打ち価格で販売します。お得なこの機会をぜひお見逃しなく!

mottainai

NEMOHAMO・KA SO KE KI

もったいない市 

3階「NEMOHAMO」・「KA SO KE KI」にて「もったいない市」を開催。
外装のちょっとしたへこみや汚れなど、様々な理由で通常の販売が難しい商品を、お値打ち価格で販売します。お得なこの機会をぜひお見逃しなく!

延命〜life extension〜

GOOD NATURE STATION 4階 「GALLERY」
6月1日(土)~30日(日)10時~20時
※最終日のみ18時まで

鹿児島県・霧島市を拠点に再生プラスチック事業の活動をしている「Reprise」による特別展示。
製品化の実現に向けて制作中の、再生プラスチック製のお皿など、ペットボトルキャップをはじめとした廃プラスチックを素材にしたプロダクトなどが並びます。
そのほか、活動への想いや、プロダクトが出来るまでの工程、さらに6月1・2日に行う無料ワークショップでお客様に作っていただいたシートの一部を使用して制作する「ランプシェード」なども展示します。
ぜひ本展示でプラスチックの再利用の可能性を感じてください。

詳しくはこちら

延命〜life extension〜

GOOD NATURE STATION 4階 「GALLERY」
6月1日(土)~30日(日)10時~20時
※最終日のみ18時まで

鹿児島県・霧島市を拠点に再生プラスチック事業の活動をしている「Reprise」による特別展示。
製品化の実現に向けて制作中の、再生プラスチック製のお皿など、ペットボトルキャップをはじめとした廃プラスチックを素材にしたプロダクトなどが並びます。
そのほか、活動への想いや、プロダクトが出来るまでの工程、さらに6月1・2日に行う無料ワークショップでお客様に作っていただいたシートの一部を使用して制作する「ランプシェード」なども展示します。
ぜひ本展示でプラスチックの再利用の可能性を感じてください。

プラスチック廃材を使った、アクセサリー作りワークショップ

ペットボトルキャップを使用したアクセサリー(ピアス/イヤリング)制作体験を行います。
テーマは“習慣”。大量消費が見直されている今、その代名詞ともいえる「プラスチック」を“ダメなモノ”と認識されている方も多いはず。ペットボトルキャップを使用した廃材アクセサリー作りを体験することで、プラスチックの再利用の可能性を感じていただき、プラスチックを適切に処理・循環させることが日々の習慣となることを目指します。

【ワークショップ概要】
ワークショップ名:プラ廃材からアクセサリー製作体験~プラスチックごみを考える~
日程:6月3日(月)11時~12時30分/14時~15時30分
場所:4階 「ワークショップテーブル」
定員:各回10名
料金:1,500円(税込)
講師:Reprise 高山紗代子
予約:https://goodnaturestation.com/activity/experience/activity-10904/

placeholder image
member.jpeg

合同会社リプライズ
15年の制作実績を持つ広告デザインを主な事業としながら、社会的課題の中でも、特に廃プラスチックに対する向き合い方の模索と実践を、新規事業として取り組んでいます。
廃プラスチック再生事業では、廃棄(=焼却)してしまうプラスチックの循環経路を見つめ直し、適切に再利用することで、プラスチックとの今後の向き合い方を提案する製品の製造販売を行っています。

member.jpeg

合同会社リプライズ
15年の制作実績を持つ広告デザインを主な事業としながら、社会的課題の中でも、特に廃プラスチックに対する向き合い方の模索と実践を、新規事業として取り組んでいます。
廃プラスチック再生事業では、廃棄(=焼却)してしまうプラスチックの循環経路を見つめ直し、適切に再利用することで、プラスチックとの今後の向き合い方を提案する製品の製造販売を行っています。

新しい取り組み

placeholder image

資源循環サービスPASSTO

不要になった衣類や雑貨などを回収するBOX「PASSTO(パスト)」を設置します。京都府では初導入。
パストとは、不要品の「回収」、最適な使い道の「選別」、不要品を再活躍させる「リユース・リサイクル」の循環をつくる仕組み。使わなくなったモノに“捨てる”以外の選択肢を与え、環境貢献を身近な行為にすることを目指しています。ご自宅にある不要品を捨てるのではなく、新たな活躍の場へ届けませんか。

回収可能なもの:キャップ/腕時計/財布/バックパック/ベルト/アクセサリー/ゲームソフト/ミニカー・プラレール/リール/ブロック/フィギュア・ソフビ人形/ぬいぐるみ

回収できないもの:香水/ジュエリー類/靴・上履き・スリッパ/壊れているもの/パーツが足りないもの
※汚れがひどい品・破損品・水濡れ品は回収できません。
※部品の不足など、本来の用途を満たせない品は回収できません。

設置場所:3階 エレベーター付近

placeholder image

ペットボトルキャップ回収BOX

ペットボトルキャップの回収BOXを設置します。回収したペットボトルキャップは、「合同会社リプライズ」へ素材提供します。
ペットボトルのリサイクルが一般的になる中、まだリサイクル率が低いペットボトルキャップ。“混ぜると「ゴミ」、分ければ「資源」”。改めて分別を見直すきっかけにしてみませんか。

【ペットボトルキャップ回収BOX概要】
6月1日(土)~30日(日)
設置場所:3階 エレベーター付近

キャンペーン

公式アプリポイントが10倍に

6月14日(金)~16日(日)限定

3日間限定で、公式アプリ「GOOD NATURE PASSPORT」のポイン トが10倍となるキャンペーンを実施します。
お買い上げ税込110円ごとに1ポイントの「GOOD NATURE POINT」 を10ポイント進呈。溜まったポイントは施設対象店舗と、公式オンラインサイト「GOOD NATURE STATION ONLINE」で1ポイント=1円として、1ポイント単位でご利用いただけます。
環境に配慮した商品も数多く取り扱っていますので、食事や買い物を楽しむことで、環境問題への貢献にも繋がります。お得な機会にぜひご利用ください。

※全ランク一律でポイント10倍となります
※TAKAYAMA、VELROSIER 、中華そば 六 、BUONAGIO、PREMIUM ROBATA. SANDA、1階MAENIWAはポイント利用・ポイント進呈対象外となります。

GOOD NATURE STATION
各店の環境アクション

CO2排出削減の取り組み

エネルギー使用量削減の取り組みによりLEED認証を取得しています。
また、2023年度から全館で使用する電力を再生可能エネルギー100%に切り替えました。

施設で出た生ごみをたい肥化し、お米を作って販売

施設内で出た食品廃棄物を、コンポストでたい肥化し、そのたい肥でできたお米「えんこう米」を販売・提供しています。

規格外野菜を積極的に採用(MARKET・KITCHEN)

規格外の野菜や果物も積極的に仕入れ、販売・メニュー展開をすることで、フードロス削減に繋げています。

アメニティ

プラスチック製の使い捨てアメニティを置かず、ご自身で持参いただくことを推奨しています。ペットボトルをお部屋に置かず、タンブラーとウォーターサーバーを設置しています。

シンボルである吹き抜けの中庭

壁面全面を緑化することで、ゆったりした時間と安らぎを提供しています。また、緑化によりCO2を吸収し、地球の気温上昇を抑えることにも貢献しています。壁面緑化面積は約1,000㎡で、建物内の壁面緑化では日本最大級。

アップサイクル商品

通常廃棄されてしまうカカオ豆の外皮(カカオハスク)をアップサイクルしてお菓子やカレーなどの商品に使用し販売しています。

ビーントゥバー有機カカオ

チョコレートは、フェアトレードで輸入したコスタリカ産有機カカオ豆をビーントゥバーで作っています。フェアトレードは、生産国から適正価格で取引し、児童労働・強制労働の禁止や環境保護にも配慮した公正・公平な貿易です。

植物まるごとのちからを肌へ

石油由来原料不使用で作られたこだわりのオーガニックコスメ。容器もバイオマスプラスティックを使用するなど環境に配慮。100%再生可能エネルギーを使用し、排煙や排水を一切出さない工場で製造されています。

GOOD NATURE STATION online

環境月間に合わせたコラム公開中

スタッフ一押しの、人にも環境にもいいアイテムをご紹介いたします

placeholder image

京都河原町にある、GOOD NATURE のフラッグシップショップ。心と体がしあわせであることを、ショッピングやグルメを通じて感じてください。

施設サイトを見る
©BIOSTYLE Co.,Ltd. All rights reserved.