山本本家

江戸時代初期の延宝5(1677)年、伏見の現在の地に創業してから300年以上に渡って酒造りに携わってきた蔵元。伏見の名水「白菊水」を仕込み水とし、「日本酒は和食と調和する食中酒であるべき」という理念のもと、脈々と受け継がれてきた伝統の伎によって「神聖」や「鉄斎」などの銘酒を造り上げてきました。なかでも「松の翠」は表千家の茶懐石用酒として知られています。
company/ 会社概要
-
住所
京都市伏見区上油掛町36-1 -
TEL
075-611-0211 -
FAX
075-601-0011